クラフト染料 Quick<100 cc>
クラフト社
品番:#C2666
すばやく浸透して色鮮やかに発色する水性染料です。
クラフト染料 Quick同士はもちろん、クラフト染料とも混色可能で、くすみカラーや透明感など、表現の幅が広がります。
特徴
- 用途・特徴
-
タンニンなめし革と特に相性がよく、すばやく均一に浸透して色鮮やかに発色する水性染料です。
クラフト染料 Quick同士はもちろん、クラフト染料との混色も可能で、くすみ感や透明感のある色づくりが楽しめます。
ベタ染め、重ね塗り、グラデーションなど、さまざまな表現をお楽しみいただけます。
注ぎ口は細口設計で液だれしにくく、使いやすい仕様です。
においも少なめです。
商品説明
- 商品の説明
-
種類:塩基性染料(水性染料)
成分:染料・水・アルコール
- サイズ
-
100 cc
- 色
-
※お使いのモニター、ブラウザ等の違いにより、色の見え方が実物と異なる場合があります。
- 使用方法
-
【必要な道具】
ボウル・溶皿・クラフトスポンジ・刷毛・レザーコートなどの仕上げ剤
スポンジで革全体を湿らせる
染料を好みの色に調色する
刷毛の方向を変えながらムラなく染める
好みの色に染まったら乾燥させる。
※革が湿っている状態では、色が濃く見えるので、乾燥させてから色を確認し、好みの色まで重ね塗りをしてください。
完成
ベタ染めの際は、原液もしくはお好みの量(~10倍ほどまで推奨)の水またはアルコール
(うすめ液(500 ml)
など)で希釈して使用してください。
※希釈した染料で好みの濃さまで重ね塗りをすると色ムラになりにくくなります。
※仕上げ済み、着色済みの皮革、既製品には使用不可
- 使用例
-
【クラフト染料 Quickとクラフト染料の混色例】
【重ね塗りによる色の違い】