レース の関連カテゴリー
表面にグレージング加工を施してあり、美しいツヤが特長です。
巾(mm):3・4・5・8・11・14・17・20・24・31・37
カラー:3色
無地はやけるとあめ色に変わっていくヌメ革で、ブラックと焦茶は芯通しで、革の繊維の隅々までブラックまたは焦茶に染まっています。
巾(mm):2・3・4・5・8・11・14・17・20・24・31・37
カラー:3色
ピットでじっくりとなめした栃木レザー製サドルレザー。小物、バッグ、ベルトなど幅広く使えます。
巾(mm):2・3・4・5・8・11・14・17・20・24・31・37
カラー:8色
タンニン槽で長い時間をかけて作られる大変繊維のつまったヌメ革。染色・カービング・セルフバーニッシュが楽しめます。
巾(mm):3・4・5・8・11・14・17・20・24・31・37
カラー:1色
革の繊維の隅々まで色が通った芯通しのヌメ革、小物、バッグ、ベルトなど幅広く使えます。
巾(mm):2・3・4・5・8・11・14・17・20・24・31・37
カラー:23色
アメリカHORWEEN社製オイルレザーのレース。
牛脂、蜜蝋、植物性脂、魚脂など4種類以上の油脂をブレンドした特製オイルをたっぷりと浸透させた厚手のプルアップレザーを使用。
巾(mm):3・4・5・8・11・14・17・20・24
カラー:2色
ハーマンオーク社より。固めの仕上がりで染め付けがよい革です。上質な植物タンニン鞣しで、アメリカで馬具(鞍)等の製作に使用されます。
ハーマンオーク社より。獣脂を多量に含んだ固めの仕上がりの革。
アメリカで馬具(鞍)等の製作に使用されます。
ブライドルとは馬具の綱のことで、イギリスを発祥の地としアメリカのウエスタン文化に広がり、馬具などに使われてきた伝統ある丈夫な革です。
オイルの質感とソフトな手触りが特長の味わい深い革です。
巾(mm):3・4・5
カラー:6色
オイルをたっぷりと染み込ませたタンニン鞣しの牛革で、カービングもできます。
巾(mm):3・4・5・8・11・14・17・20・24・31・37
カラー:3色
厚手の牛革の表面に顔料カラーを施しました。
巾(mm):3・4・5・8・11・14・17・20・24
カラー:4色
イタリア製高級皮革。ヌメ革に顔料で色付けし、クラッキングさせたレザーでビンテージな風合いが欧米でも人気です。
巾(mm):3・4・5・8・11・14・17・20・24
カラー:4色
吟面のアンティークな風合いが作品を素敵に引き立てます!
巾(mm):3・5
カラー:5色
コシがあり、丈夫で厚みもしっかりとあるボリューム感たっぷりのタンニンなめし革のレースです。
巾(mm):5
カラー:3色
甲丸仕上げの艶やかでしなやかなレースです。
巾(mm):3・5・9
カラー:4色
丸く加工した長尺レースはアクセサリー作りに最適です。
巾(mm):1.5・2・3・4
カラー:5色
カラーバリエーション豊かなレースです。
巾(mm):2・3
カラー:9色
カラーバリエーション豊かなレースです。
巾(mm):3
カラー:8色
コバの目立たない美しい仕上がりと強度を兼ね備えた牛革レース。
カラーバリエーション豊かで、しなやかなレースです。バッグなどの巻きかがりをきれいに仕上げ、帽子やインテリアの縁取りにも最適です。
巾(mm):5・6
カラー:5色
オーストラリア製カンガルー革使用。軽くて丈夫な長尺レースです。
巾(mm):3
カラー:2色
吟面が起毛した、エクセル(中牛ベロア革)を用いたレースです。
巾(mm):3・5
カラー:12色
牛スエード革の3 mm幅レースです。
巾(mm):3
カラー:1色
ナチュラルな吟面をいかして、ウォレットロープなどの小物作りに最適です。
巾(mm):5
カラー:1色
ネイティブアメリカンスタイルに欠かせない鹿革レースです!アクセサリーや小物作り等に最適です。
巾(mm):3・3.2・4.8・5・7
仕上がった状態の便利な手ひもや、
高級皮革を使ったレザーハンドルキット・平タイプ・丸タイプなど。