レザーハンドルの 作り方

ここでは、バッグの製作に大変便利なレザーハンドルキットの作り方を紹介します。
レザーハンドルキットを使えば、立体的なハンドル作りが初めての方でも安心ですね!!
レザーや布製のバッグ本体につけて、素敵なバッグ作りが楽しめます☆
それでは、下記を参考にして、準備ができたら早速始めてみましょう♪


作業に必要なもの


  1. レザーハンドルキット・丸タイプ (革パーツ合計6点・白芯)
  2. 白ボンド
  3. ハンドソーイング・ツールセットmini (お持ちの縫製用の工具でも大丈夫です。)
  4. ひも (ある程度強度があれば大丈夫です。参考例では白芯を使いました。)
  5. 針金 (ひもを通すときのガイドにします。)
  6. 白芯

制作のヒント


  • 革を張り合わせるときは、革の端と端をきっちりあわせてずれないようにすることがきれいに作るポイントです。



作り方



1.裏パーツを張り合わせる

キットに付属の裏パーツをハンドル本体に白ボンドで張り合わせましょう。
張り合わせるときは、裏パーツの張り合わせる面(吟面)をサンドペーパーで荒らしてから張りましょう。

裏パーツはハンドルの付け根部分にボリュームを出すためのものですので、持ち手本体の厚さのままでいい場合はこの工程はとばしてください。


2.ハンドルを張り合わせる

ハンドル本体を折り曲げて革の端から3mmくらいの巾に白ボンドを塗って張り合わせましょう。
この時ハンドルの両端の数cmは張り合わせません。
ハンドルの両端から6cmくらい離すのを目安にしてください。
縫い始め、縫い終わりも両端から6cmくらいが目安になるので、あらかじめ印をつけておきましょう。
張り合わせるときは、ボンドが乾燥するまでクリップなどを使ってしっかりと圧着しておくのがポイントです。


3.ハンドルを縫い合わせる

ボンドで革が張り合わさったら、工程2(ハンドルを貼り合わせる)でつけた、縫い始めから縫い終わりの印までを縫い合わせましょう。

ステッチを入れる位置は革の端から3mmくらいの巾を目安にしてください。
縫い終わったら、コバを トコノールSPコート などで仕上げるとよりきれいに仕上がります。
コバの仕上げ方は、クラフト教室の「 コバ・床面の仕上げ方 」を是非参考にしてください。


4.引っ張り用のひもを通す

先端をフック状に曲げた針金を、ハンドルに通して、引っ張り用のひもをハンドルに通しましょう。


5.ハンドルに白芯を通す(1)

キットに付属の白芯が持ち手の長さになるように折りながら、工程4(引っ張り用のひもを通す)でハンドルに通した引っ張り用のひもの輪にくぐらせましょう。
持ち手の中に白芯が6本分くぐるとちょうどいい太さになります。
(通す白芯が、ハンドルの縫製した部分ちょうどの長さになるようにあらかじめ長さを確認して、長すぎるようであればカットしておくといいでしょう。)


5.ハンドルに白芯を通す(2)

引っ張り用のひもを少しずつ引っ張って、白芯をハンドルの中に引き込んでいきましょう。
引き込みの終わりが近づいたら、引っ張りすぎてしまわないように注意しながら少しずつ進めてください。


 

芯がハンドルの中におさまったら、引っ張り用のひもを引き抜きましょう。
白芯がはみ出しすぎていたら、あまりをカットしましょう。


6.完成

白芯がちゃんと通っていることを確認したら、ハンドルの全体の形を整えて完成です。





レザーハンドルの取り付け方法

上記で完成させたレザーハンドルをバッグ本体に取り付る方法をご紹介します。
レザーや布製のバッグ本体につけて、素敵なバッグ作りが楽しめます☆



1.取り付ける位置に印をつける。

持ち手を取り付ける位置に印をつけましょう。
鉄筆や銀ペン などを使うと便利です。


2.持ち手を貼り付る。

持ち手をバッグの胴に 白ボンド などで貼り付けましょう。
持ち手にはあらかじめステッチ用の穴を、 菱目打ち菱錐 などを使ってあけておくと作業しやすいです。


3.ハンドルを縫い合わせる

ボンドが乾燥したら、菱錐などで穴を貫通させ、縫い付けていきましょう。




スタッフからのコメント

いかがでしたか?白芯はうまく通せましたでしょうか。
レザーハンドルキットには、ベーシックな無地・黒・焦茶のほかにも 色鮮やかなカラーヌメを使ったものもありますので、バッグのアクセントとして使えば作品作りの幅が広がりますね♪
レザーハンドルキットを使ったバッグづくりを是非お楽しみください!!

レザークラフトスクール